2023年 マイルCS 予想

この記事では2023年のマイルCSの予想を発表します!

おず

久しぶりの京都開催でのマイルCS!
おもしろいメンバーが揃いましたね。
京都時代のデータを使いながらしっかりと分析しています!

目次

結論

◎ シュネルマイスター
〇 ソーヴァリアント
▲ ジャスティンカフェ
☆ ダノンザキッド
△ ナミュール
△ セリフォス
△ エルトンバローズ
△ ソウルラッシュ
△ ビーアストニッシド

予想ポイント

①マイルCSのラップ傾向
②重要データ

①マイルCSのラップ傾向

以下は京都開催で行われた2015年から2019年のレースラップとその平均ラップを示したものです。縦軸は1Fごとのラップタイムを示していて、上に行くほど遅いタイム、下に行くほど早いタイムになっています。

画像
マイルCS過去5年分(2015-2019年)のレースラップと平均ラップ

過去5年の前後半平均は

前半3F 34.8
後半3F 34.7


であり、0.1秒の後傾ラップ(前半が遅く後半が早い)となっています。

京都芝1600mで行われるマイルCSは、阪神芝1600mとはペースも大きく異なります。前後半ほぼイーブンなペースになりやすいです。

ラップのグラフを見る限り、ペースは2F以降大きなぶれなく一定のペースを刻んでおり、このラップを坂を上り下りしながら刻むということがポイントだと考えています。

後述しますが、1600m以上の距離実績を持った馬が好走しやすい舞台であることにリンクするのではないかと推測します。

②重要データ

ここでご紹介する重要データは以下の通りです。

芝1800m以上 かつ 
G2もしくはG1 のレースにおいて
3着以内に入った経験があること

2015~2019年の5年間でマイルCSにおいて3着以内に入った15頭の内、12頭が該当しました。(※重複を含んでいます)

2019年
インディチャンプ(毎日王冠 3着)
ダノンプレミアム(天皇賞秋 2着)
ペルシアンナイト(大阪杯 2着)

2018年
ステルヴィオ(毎日王冠 2着)
ペルシアンナイト(皐月賞 2着)
アルアイン(皐月賞 1着)

2017年
ペルシアンナイト(皐月賞 2着)
エアスピネル(菊花賞 3着)

2016年
イスラボニータ(天皇賞秋 3着)
ネオリアリズム(札幌記念 1着)

2015年
モーリス(天皇賞秋 1着)
イスラボニータ(皐月賞 1着)

リピーターが多いこともポイントなのですが、馬名を改めて眺めてみると2000mのスピードレースでも通用するような馬が多く馬券に絡んでいることがわかります。

そして、該当しなかった残りの3頭についてはディープインパクト産駒(サングレーザー、フィエロ、ミッキーアイル)です。

何が言いたいかというと、

京都で行われるマイルCSでは、マイル実績ではなく1800m以上でも走れる能力が重要である

ということです。

ディープインパクト産駒については、基本的にマイル以上に適性がある馬が多く、上で述べた3頭はおそらくマイル以上で使われていれば実績を残せたのではないかと推測します。

実際に、サングレーザーは後に天皇賞秋で2着、札幌記念で勝利しています。

今年の出走馬で該当した馬は

シュネルマイスター(毎日王冠 2着)
ビーアストニッシド(スプリングS 1着)
ジャスティンカフェ(毎日王冠 2着)
ダノンザキッド(大阪杯 3着)
エルトンバローズ(毎日王冠 1着)
ソーヴァリアント(札幌記念 3着)
ナミュール(秋華賞 2着)

以上の7頭です。是非参考にしてみてください!

各馬の短評(ピックアップ馬のみ)

9. シュネルマイスター

◎ 本命

芝1600m~1800mで現役最強の馬だと思います(異議があるのは十分理解していますが)。マイルでの実績はセリフォスに負けるかもしれませんが、2頭が出走したレースを見ると明らかにこの馬の方が高いパフォーマンスをみせていることがわかります。京都芝1600mのマイラーズCで好走しており、栗東滞在の経験をしたことはここを勝つためのの布石だったと推測します。何よりも、たたき台だった前走毎日王冠で見せた末脚は次元の違うものでした。ソングラインは歴代比較でも非常に強い名牝ですが、おそらく素の能力はこちらに分があると思います。焦点はその爆発的な能力(末脚)が発揮できるのか。種牡馬としての箔をつけるために古馬G1を最低1つは勝ちたいと陣営は考えているはずです。ここは全力で獲りに来る舞台であり、連を外すことはないとみて本命に推します。

8. ソーヴァリアント

〇 対抗

前走の富士Sは初めてのマイル戦となりました。内容をみると追走に苦労し、はやめに追ってなんとか3着。展開も向いており、2着以上の馬とは差があるように見えたのは事実です。逆に、東京芝1600mのハイペースマイル戦に初めて出走して対応したことが素晴らしく、陣営の読み通りマイル適性は十分にあることを示してくれました。ペース的にマイルCSの方が遅くなる可能性は高く、マイル以上の距離かつ右回りで結果を残してきたこの馬にとって今回の舞台はプラスでしょう。もともと札幌で見せたパフォーマンスからG1級の馬であることは間違いなく、気性的な問題で能力を発揮できなかったと考えるのであればここでも上位の馬です。オッズ的な賭け要素を考えるのであれば、ここでベットするのが吉とみます。

Xもやってます!面白いと思った方は是非フォローしてみてください!

最後までお読みいただきありがとうございます!

おず



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次