————————————————————————————
————————————————————————————
————————————————————————————
————————————————————————————
————————————————————————————
————————————————————————————
————————————————————————————
————————————————————————————
阪神2R 2歳未勝利
自信度4 ★★★★☆
◎ エチゴドラゴン
本命◎ エチゴドラゴン
完全に2強なのでオッズは辛いだろうが好走率が上回るとみて。エチゴドラゴンは2走続けて2着だが相手が悪すぎる。初戦は小倉芝1800mでラスト2F 11.6 – 11.2のラップを差されてしまったが勝ち馬の瞬発力が異常だっただけで勝ちに等しい競馬だった。前走も同様に瞬発力負けして差されてしまったが2歳戦で2:00.8という破格の時計を記録。高速の中京芝は信用度低めだがそれにしても速くて優秀な数字だった。この時の相手上位は全頭未勝利を勝つことは間違いない。最後まで先頭に立とうとしており、勝負根性がある素晴らしい馬なので今後も前で競馬する強い馬に育ってほしい。血統的な下地もあり。相手は初戦がハイレベルで底を見せていないネッタイヤライ。阪神2000m替わりで減量騎手という不安があるので2頭軸で買う気はないが今回のメンバーで2着を確保できないのであれば厳しい(勿論勝てないなら止めるということも想定できるが)。底を見せていないタイセイプパルスやシンゼンイセもいるが上昇度で劣るようなら重賞では通用しないだろう。
中山9R カンナS
自信度3 ★★★☆☆
◎ エンヴィーミー
本命◎ エンヴィーミー
前走中京2歳Sでは大敗しているがスタート良く先頭を走ることが出来たことが高評価。直線では外に膨れてしまい他の馬に迷惑をかけてしまったが、陣営の言う通り現状は右回りの方がよさそう。未勝利勝ちは超ハイペースで逃げて2着に0.4秒差をつける強い競馬をしており距離短縮で中山1200mを走れるのは大きなプラスだろう。ちなみに差してきた2着馬も次走で快勝しているので弱い相手ではなかったはず。今回のメンバーであれば逃げられる可能性は高く、たとえ逃げられなかったとしても問題ないタイプだと考える。間隔が詰まり、あまり良い調教が出来ていない分で自信度は低めだがオッズ次第ではかなり面白いレース。
中山10R 九十九里特別
自信度5 ★★★★★
◎ マイユニバース
☆ バニシングポイント
本命◎ マイユニバース
ファイアンクランツが勝利した新馬戦で最後に脚を使っていた素質馬。瞬発力に秀でた牝系ではないためその後苦戦したが距離をのばしてから開花。特にゆきやなぎ賞は世代戦の中でもトップクラスに優秀な数字を記録。あずさ賞でも順当に勝利。前走は一番人気で5着に破れているが出走背景や条件を考えれば完全に度外視できる一戦だった。ダービーの抽選に漏れて急遽白百合Sに参戦。1800はこの馬にとって短く、更に外差し超有利の馬場でインを付く不利あり。上がりだけの競馬も向かず不運が重なった敗戦だった。今回は2500mの長距離戦で上がりだけの競馬にはなりにくく、それほど器用でないこの馬にとって少なめの頭数も◎。調教は過去最高レベルで動いており、ここを確実に勝って菊花賞に行きたいという陣営の意図が大いに感じられる。正直相手のレベルはかなり低いとみており圧勝を期待。
中山11R イサ殿下御来場記念
自信度3 ★★★☆☆
◎ ブレイクフォース
本命◎ ブレイクフォース
能力最上位。前走はいつもの末脚が全く見られずの敗戦で今回は買わない人が多くなると予想。明確な敗因は言及されていない認識だが、元々暑い時期よりは寒い時期に良績のある大型馬なのでそれほど気にしなくてもよいと考える。年齢的に衰えている可能性も否定できないが今回は明らかに前走より調教の動きが良化していて上積みがある可能性が高い。重賞での好走歴がほとんどない低レベルなメンバー構成であれば展開が向かなくても差せるはず。今回は上位人気想定のムルソー、ジャスパーロブストは前に行って良さが出るタイプなので騎手の意識は前に向くのも好材料。大外枠だが後方で脚をためるこの馬にとっては枠はあまり関係ないので人気が落ちるのも◎。持ち時計的に能力で届かないということはないので後は菅原騎手の仕掛のタイミング次第。オッズとはつり合いが取れそうなので勝負しても。
今日の圧倒的軸馬!
今日の圧倒的軸馬は
阪神2R ◎エチゴドラゴン
中山10R ◎マイユニバース
です!