2025年10月4日(土)予想

————————————————————————————
————————————————————————————
————————————————————————————
————————————————————————————
————————————————————————————
————————————————————————————
————————————————————————————
————————————————————————————

目次

阪神1R 2歳未勝利

自信度3 ★★★☆☆

◎ ウルトラハート
〇 ヒロノスカイ

本命◎ ウルトラハート
新馬のシュガービスケッツ戦はおそらくハイレベル(時計的には平凡と評されるのが普通)だと考えている。ウルトラハートはゲートが怪しく、スタートして行く気はあったが下げて後方からの競馬。5F過ぎたあたりから追い通しのかなり厳しい競馬になったが、4角で大外に出してからは素晴らしい伸びを見せた。前には届かなかったが上り3F 2位の脚を使って5着は上々の結果。今回は内枠不安と前走の競馬内容で人気はしない想定。前回の競馬からかなり上積がありそう+相手もそれほど強くないとみているので狙いたい。

東京2R 2歳未勝利

自信度4 ★★★★☆

◎ ガードオブオナー

本命◎ ガードオブオナー
前走の時計面は過小評価されやすく今回は狙いたい。新馬のルージュボヤージュ戦は全体時計がかなり遅い(当日1勝クラス牝馬限定戦より5秒ほど遅い)が、後半ラップがかなり優秀。当時の馬場はかなり時計がかかっており、メインレースの七夕賞のドゥラドーレスでも35.4(七夕賞はかなりタフなラップでラスト1Fも12.1かかっているので更に優秀)。ルージュボヤージュ戦は超スロー判定なので上りが出て当然だがそれでも11.7 – 11.7は非常に優秀。そんな中でガードオブオナーは致命的な出遅れから外外を回して届かず5着という結果だが初戦と考えれば上々の競馬。今回は能力が発揮しやすい東京芝2000mに条件が好転、そして戸崎騎手が継続して騎乗し調教も上向きなので(個人的判定、相対的に)オッズがつくはずの今回はしっかり買いたいところ。アストロレガシー戦4着のスカイストライプスは強敵だが今回の条件なら勝率はおそらくそれほど悪くないはず。

東京8R 3歳以上1勝クラス

自信度1 ★☆☆☆☆

◎ ジェイエルマスター

本命◎ ジェイエルマスター
能力的にこのクラスでは楽勝が期待できる馬。それくらい前走の時計面は優秀。ダートでの経験が浅く、今回は枠との戦いになるはず。最後方に下げて大外を回しても差し切ってほしいところ。1倍台想定なので今回は見。

京都9R りんどう賞

自信度4 ★★★★☆

◎ メイショウハッケイ

本命◎ メイショウハッケイ
能力最上位。注目されやすい馬なので1番人気では流石に買いたくはないが、これまで2走の時計面はGood。シルバーナイツ戦は出遅れて大外を回しながら上り3F最速の脚を使って2着。余力を残していた勝ち馬を差し切ることはできなかったが他の馬を置き去りにした末脚は素晴らしかった。勝ち上がった未勝利でも少し出遅れたがすぐにリカバリーし、再び外を回すことになったが最後差し切って勝利。減量騎手でなければきつかったかもしれないがそれでもラスト11.0を後ろから差しているので非常に強い競馬だった。2着以下との馬とは明らかな能力差を感じたが2, 3着は決して弱い馬とは思えないので相手関係も高く評価できる(3着トライアンフパスは初戦でファムマルキーズと0.2秒差。ゴール後は抜き去っていて能力差はそれほど感じなかった)。今回も調教で抜群の動きを見せており乗り替わりも悪くない。小頭数なのでペースと展開に左右されてしまうかもしれないが相手関係的にも能力で勝ち負けしてほしいところ。

今日の圧倒的軸馬!

今日の圧倒的軸馬は

東京2R ◎ガードオブオナー

京都9R ◎メイショウハッケイ

です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次