————————————————————————————
————————————————————————————
————————————————————————————
————————————————————————————
————————————————————————————
————————————————————————————
————————————————————————————
————————————————————————————
新潟2R 2歳未勝利
自信度3 ★★★☆☆
◎ ジーネキング
本命◎ ジーネキング
ゾロアストロと2頭が抜けているレース。馬券も当然2頭に集中しているがゾロアストロが更に突き抜けた人気になっている。個人的にはそれほど差はない、むしろ陣営の声色的にはジーネキングの方が上では?と感じるのでこちらを上にとりたい。
新潟3R 2歳新馬
自信度1 ★☆☆☆☆
◎ ペルウィクトール
本命◎ ペルウィクトール
POG指名馬。エース候補。宮田調教師のコメントから相当な素質があることはほぼ間違いない。単勝は1倍台前半濃厚で見守るレースになるが数字も伴う勝利を期待。

新潟4R 3歳未勝利
自信度4 ★★★★☆
◎ セブンスウェイ
本命◎ セブンスウェイ
能力最上位。間違いなく未勝利を勝てる馬。スタートや道中にに課題があるのでしょうがない部分もあるが少なくとも4走連続で不利(不運)有。ロングウェイホーム戦は超内先行有利馬場で出遅れて大外から中団の位置取りの時点で勝負あり。リザードアイランド戦はこの馬にしては最もスムーズな競馬が出来たが勝ち馬がとんでもなく強いという不運。チュラビックタイム戦は最悪の枠から道中内で砂を被りずっと折り合いを欠いていたので度外視可能。着順は悪いがかなり強い競馬をしている。前走は相手が強い中、内前有利展開で中団から抜け出せず。相手が強いレースばかりだが力を見せておりスムーズなら勝っていたと考えられるレースもある。今回は少し間隔をあけて挑む仕切り直しの一戦。乗り替わりは高評価で調教でも良化傾向。今回片側ブリンカーをつけるのは正直止めてほしかったがその分突き抜ける可能性もある。さすがにオッズもそれなりにもらえると思っているが1番人気だったとしてもしっかり買いたい馬。
札幌7R 3歳以上1勝クラス
自信度2 ★★☆☆☆
◎ サンキャメロン
本命◎ サンキャメロン
能力上位だがおそらく過小評価になるので。近2走は中々ハイレベルなレースで大きく負けていない。今回減量騎手起用で調教動いているので展開嵌れば頭まで。
中京7R 東海S
自信度3 ★★★☆☆
◎ オメガギネス
〇 ダノンスコーピオン
▲ サンライズフレイム
本命◎ オメガギネス
上位人気想定4頭はどの馬も短距離に特化していてそれほど信頼度はないと予想(※ヤマニンウルスは短距離向きの馬と考える)。それならば能力上位の馬から狙うべき。オメガギネスは近走精彩を欠いているがこのメンバーでは明らかに抜けた存在。転厩後の試行錯誤は好感で前走も復調を感じさせるレースが出来ていた。距離短縮はよさそうで現状の人気なら見合うと判断。ダノンスコーピオンは初ダートのマーチSでハイレベルな相手に対してそれなりに走れており高評価。元々ハイペースに強い馬であり、ダート1400mというのは現状のこの馬にとってベストの可能性がある。前走はスプリント色が強すぎて出遅れてしまった時点で勝負にならないレースだったが、後方からよく差している(ただしレースレベル自体は低)。最近は目立たなくなってきたが福永厩舎は一気にトップに立つポテンシャルのある厩舎だと考えており今回全く人気しない想定ならここで買っておきたい。
今日の圧倒的軸馬!
今日の圧倒的軸馬は
新潟4R ◎セブンスウェイ
です!