今週の競馬回顧!(2025/8/2~3)

目次

新潟競馬場 2回 3, 4日目

・先週に続き芝は良好な状態
・高速/超高速馬場継続
⇒レコード級の時計連発…
(;^ω^)

・2歳未勝利芝1000mで55.2…
⇒レコード(55.0)に近い数字
プリティーミズホは少し注目

・2歳新馬アートバーゼル
⇒レース上り3F 33.3…
⇒超瞬発力勝負なのでほとんどの馬度外視可能

・五頭連峰特別も超瞬発力勝負…
アンパドゥダノンセンチュリーも凄い脚
⇒未勝利同等の全体時計なので何とも…

アンダーザライト
⇒3歳未勝利レコード…

・日曜芝1600m 2歳戦
1:34.6 | 34.2 | ニシノエースサマ
1:34.9 | 33.2 | プロメサアルムンド
⇒新馬の方がラップ的な価値は高い

・プロメサアルムンド戦は加速ラップ
⇒2着バドリナートと2頭でぶっちぎり

マイネルヴェーゼンは競馬になってなかった
⇒調教悪くて調子落ちの可能性大

・月岡温泉特別は小頭数上りの競馬で参考外
⇒特にナイトスラッガーは注目
(前走がかなり強い、でも多分次も人気確定…)

・アイビスSDもレコード…
ピューロマジック31.3て…
⇒ルメさんうますぎて…
(綺麗に真っすぐ走らせる技術…)

ダート

・土曜朝の含水率は1.7%, 2.5%
・日曜朝の含水率は1.8%, 2.1%
⇒先週より含水率低め、砂が舞う良馬場
⇒先行有利変わらず

ダート1800m
1:55.2 13.0 3歳未勝利 土曜2R
1:51.5 12.4 3勝クラス 土曜7R
1:52.6 12.1 2勝クラス 土曜8R
1:56.7 12.6 2歳新馬戦 日曜2R
1:54.0 12.9 3歳未勝利 日曜9R

・柳都S時計・ラップ優秀(※ハンデ戦)
タクシンイメル連勝(※軽ハンデ)
⇒典型的夏馬かも
フルオールの上り超優秀
⇒3勝C最上位、後はどこで買うか

ウィンドフォールは次調教注目
⇒今回は完全にケガ明けの様子見といった感じ

ファリーザ戦時計優秀
⇒当日2勝C同等(上りも)
ガラクのダート戻り注目

プロスペクトパークは2走連続砂被って終了
⇒外枠で力出せれば1勝Cでは上位

・2歳新馬チャチャコマニ
⇒時計平凡だが加速ラップ
⇒上位2頭強いかも(砂被ってどうなる?)
https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=304007

・個人的にはウインターブレスに注目
(内砂被り最後の脚中々)

中京競馬場 3回 3, 4日目

・開幕Aコース良馬場
・高速馬場といえるレベル継続
・内前有利とみるけど差しも決まっていた

・2歳未勝利タマモイカロス順当勝ち
⇒後半超優秀
コラルリーフ組滅茶苦茶強いでしょ…

・2000m セナスタイル
⇒かなり先行有利なラップ
⇒後方から大外回したマーゴットレジーナ
⇒かなり強い(君子蘭組)

・未勝利2000m アロンディ
⇒時計中々優秀
⇒ほどよい持続ラップ◎

・2歳新馬 1600m
コニーアイランドラエトゥス
⇒全体/上がりのレベルが大きく違う
⇒コニーアイランド組は全頭注目
(単純にラエトゥス戦なら勝ってる)
※コニーアイランド戦も時計レベルは平凡

・納屋橋Sディアナザール順当勝ち
⇒時計かなり優秀
⇒ディアナザールは逃げ
⇒気性心配だけどopは行けるはず
⇒2,3着外回した馬強い注目

ダート

・土曜朝の含水率は1.4%, 1.0%
・日曜朝の含水率は1.2%, 0.6%
⇒先週より更に乾いてタフな馬場に

・コース的には内先行有利だが…
⇒タフすぎて差しが決まる展開多め
⇒逃げ先行見直し可能

・名鉄杯はそこまでレベル高くなさそう…
マリオロードは距離短縮内枠で狙いたかった…
⇒ここで来ちゃったね…
⇒ゼットリアンは2走連続恵まれての好走
(地力はある)

・1400m モズケイスター強い
⇒同日1勝C同等の時計
⇒内からロスなく乗れてる

・1200m フィドルファドル強い
⇒展開的に差しに向いた
⇒前日3勝C(テーオーエルビス)同等の時計
⇒ゼンカイパイロ凄い脚
(直線不利あり)

・1800m ショーダンサー
⇒時計上がり優秀
⇒特にショーダンサーの上がり優秀
⇒メンバーそこそこ揃ってた印象

札幌競馬場 1回 3, 4日目

・クッション値7.5
・先週よりは少しだけ時計かかる

芝1800m
1:50.2 61.2 12.0 2歳未勝利 土曜1R
1:46.6 58.7 11.8 1勝クラス 土曜7R
1:47.1 58.7 12.0 2勝クラス 土曜10R
1:47.2 58.9 11.8 2歳新馬戦 日曜5R
1:46.0 59.3 11.9 クイーンS 日曜11R

・1勝Cハートメテオ強い
⇒全体時計・上りが重賞級
⇒外回してるのも高評価
⇒2着シンゼンカガも同等の強さ

・2勝クラス釧路湿原特別
リラボニートは順当勝ち
⇒逃げたルクスジニア強い

・2歳新馬クレパスキュラー
⇒滅茶苦茶強い… おそらく指数だと2歳新馬No.1
⇒全体時計クイーンSでも通用、5F素晴らしい
⇒気性に問題ありそうなので注意

・クイーンS
⇒ややHペースで結果的に前が潰れる競馬
⇒後半5F、全体時計のレベルは中~低
ココナッツブラウンの上りが優秀

・未勝利ロパシック戦ハイレベル
⇒牝限ながら地力問われる持続ラップ
⇒早仕掛けして着差つけた完勝
⇒2,3着もほぼ実力通り

・2歳新馬ポペット
⇒勝ち馬の上り超優秀(土日最速)
⇒ラスト1F 11.2程度…
⇒減量騎手騎乗ですが全体時計も優秀…
⇒母父エピファネイアひょっとするかも…

ダート

・土曜朝の含水率は4.0%, 3.8%
・日曜朝の含水率は2.2%, 1.9%

・日曜の方がやや時計がかかる

ダート1700m
1:47.0 12.5 3歳未勝利 土曜3R
1:45.4 12.9 1勝クラス 土曜8R
1:44.6 12.7 2勝クラス 土曜12R(※牝限)
1:46.6 12.9 3歳未勝利 日曜2R(※牝限)
1:47.1 13.6 3歳未勝利 日曜4R
1:45.8 12.8 1勝クラス 日曜7R

・3歳未勝利レディゴディバ戦(牝限)
⇒逃げたレディゴディバ優秀
⇒タフな馬場で同日4Rより速い時計+上り
ハイゼンスレイは出遅れて終了

・3歳未勝利ザハント
⇒かなりタフな前傾ラップ
⇒同日レディゴディバ戦より時計弱

・大倉山特別スマートケープ強い
⇒上り最速で2着に1.2秒差をつける楽勝
⇒前走プロミストジーン戦2, 3着が勝ち上がり
⇒4着イゾラフェリーチェの次走どうなる?

リアライズカミオン順当勝ち
⇒大倉山特別2着相当
⇒ポテンシャルからすると時計微妙
⇒AmericanFaroah産駒らしくピンパーっぽい
⇒揉まれると多分ダメ

ピックアップ馬

★フルオール
柳都Sは出遅れ・馬場傾向・ハンデ(トップハンデ57kg)を考慮するとかなり厳しい競馬でしたが外に出すと凄い脚で追い込み4着まで上がってきました。レース上り2Fは12.4 – 12.4なのでフルオールの上り3F 36.4はかなり優秀です。3Fの数字でみると土日のダート戦で最速です(1200m含む)。伊勢Sでレヴォントゥレットに0.1差に迫っており3勝Cでは上位の存在なので後は展開一つでしょう。

★クリスマスパレード
この馬にとって牝馬限定の1800m(キレが重要)という条件は全く合っていないと個人的に思っています。素の能力が高いので超高速の紫苑Sでも勝利していますが、上りの数字は相対的に平凡でした。中山牝馬Sの競馬が案外だったことも根拠の一つです。実際にこの馬は2000m以上の距離でしか勝っていません。近走は完全に適性外のレースばかり使われているので、牡馬混合の2000m戦に出てきたらかなり狙いたいです。

★ポペット
この馬は重賞級かもしれません。今週の芝レースで最速の上り3F 33.9というだけでなく、ラスト2F 11.3 – 11.3というラップを後方から差し切るかなり強い競馬で圧勝しました。ラスト1F 推定11.2程度というのは驚異的です。52kgの橋木騎手を乗せており、厩舎等他の要素を加味しても人気になりにくい馬だと思うのでかなり面白いと思います。もしかするとシュネルマイスター、タワーオブロンドン級の馬かも!?


最後まで読んでいただきありがとうございます!
ブログランキングに参加しているので面白い・ためになったと思った方は是非👇のブログボタンをクリックしていただけると励みになります!

おず


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次