————————————————————————————
————————————————————————————
————————————————————————————
————————————————————————————
————————————————————————————
————————————————————————————
————————————————————————————
————————————————————————————
札幌3R 3歳未勝利
自信度4 ★★★★☆
◎ アルディスティーノ
本命◎ アルディスティーノ
能力上位。能力最上位のストレートブラックの前走は時計面がかなりハイレベルだったので一番人気は納得。ただし、連闘で挑むには消耗が大きいのではないかという懸念がある。他に人気になりそうなサンタンドレアはサラダ戦の2着が評価されていると思っているが、当時は完全に外差し優位な馬場でトラックバイアスに恵まれての好走。いくらキング騎手が騎乗するとはいえ能力的にはオッズと釣り合わない馬。本命アルディスティーノは前走オリバナム戦の相手・時計面が未勝利にしてはかなりハイレベル。この馬は最後の直線でオリバナムに外から来られてしまったため馬場の良いところを走れなかった不利もあった。タイプ的に時計が掛かる馬場が合っていそうで洋芝はベストの可能性がある。今回は調教過程が素晴らしく、まともに走れれば勝ち負けになるだろう。
新潟7R レパードS
自信度3 ★★★☆☆
◎ ドンインザムード
△ ルヴァンユニベール
△ ヒルノハンブルク
本命◎ ドンインザムード
トラックバイアスが重要な新潟ダート1800mという舞台設定、成長度合い、陣営の仕上げにばらつきのある3歳夏時点でのダート重賞ということで比較的荒れやすいレース。これまでのレースで記録した時計面だけで判断するよりも馬自身のポテンシャルや適性などを重視する方がよいと考える(去年のミッキーファイトのような抜けた存在は別)。本命ドンインザムードは実力的に世代上位であることは間違いない(UAEダービー3着、ルクソールカフェに0.4秒差のヒヤシンスS、1勝クラスでナルカミ・ロードラビリンスに勝利)が、前走の敗戦で一気に人気を落としそうなのでここで狙いたい。この馬は陣営の言う通り左回りが得意。特に内ラチ沿いを走ることができた1勝クラス勝ちのレースでは素晴らしいパフォーマンスを見せている。当時の時計は当日2勝クラスで2着相当のもので、レパードSで目安となる2勝クラスで勝ち負けできる能力は間違いなく持っている。日曜は雨の影響で時計が速くなり、前有利が顕著になると予想しており、内での砂被りを苦にしないドンインザムードにとって今回の枠は絶好だろう。状態面も過去一に近いとみており混戦模様の今回は巻き返しに期待したい。
札幌12R Fビレッジ特別
自信度3 ★★★☆☆
◎ プラムダンディ
本命◎ プラムダンディ
ハンデ戦なので難しい面はあるが2勝クラスという括りで最も買いたいのはこの馬。1勝クラスは余裕のある勝ち方で加速ラップフィニッシュ。全体時計は非常に優秀だった。バギーウィップ戦は内前有利な流れであり、外から早めに仕掛けたこの馬に向かなかった。それでも最後の脚は優秀で2勝クラスでも通用することを示した一戦だった。前走グレイテストソング戦は時計面のレベルは低いが前有利なラップで最後は加速ラップとなっている通り上位勢は余力を残した競馬。プラムダンディは不利な後方から差してきており勝ち馬と同等以上の内容だったと言える。今回は56kgと斤量に恵まれた印象。55kgを背負う1番人気想定イムホテプはまともに砂を被る経験をしていない時計対応含め未知数な面が多い3歳馬であることから、ここはリスクを負って攻める価値がある。
今日の圧倒的軸馬!
今日の圧倒的軸馬は
札幌3R ◎アルディスティーノ
です!