今週の競馬回顧!(2025/10/4~5)

目次

東京競馬場 4回 1, 2日目

・4回開幕週!
・Aコース使用
・良馬場で時計が出る馬場
・(相対的に)内前有利

芝1800m(全体, 後半1F, 勝馬ラスト3F, 後半5F)
1:48.3 11.4 34.2 58.9 2歳新馬戦 土曜5R
1:45.4 11.5 34.0 57.9 2勝クラス 土曜9R
1:46.0 11.4 33.8 58.4 2歳未勝利 日曜2R
1:45.7 11.6 33.6 57.8 1勝クラス 日曜8R
1:44.0 11.4 33.3 57.3 毎日王冠  日曜11R

★日曜2R 2歳未勝利(1800m)
⇒数字素晴らしいの一言(※開幕週高速馬場)
⇒1:46.0は2歳未勝利だと歴代2位
(1位はロートホルンだけど後半がレベチ…)
⇒以下の抽出方法だとラフターラインズはG1級

2歳東京芝1800mで1:47.0以内、
上り3F33秒台で勝利した馬は…

1:44.5 33.1 コントレイル(東スポ杯)

1:46.0 33.8 ラフターラインズ(未勝利)

1:46.2 32.9 イクイノックス(東スポ杯)

1:46.7 33.8 クロワデュノール(新馬)

1;46.8 33.3 クロワデュノール(東スポ杯)


★日曜11R 毎日王冠(1800m)
⇒全体時計は歴代2位の好時計
(1位は今年のエプソムC セイウンハーデス)
⇒後半5F 58.3, ラスト1F 11.4
⇒内前有利に恵まれた馬が上位占めたけど
⇒時計や出走馬のレベルは高く、上位は順当に強い
⇒東京芝1800で強い馬は適条件のG1が難しい…
レーベンスティール…)
サトノシャイニングは外国人騎手合いそう
⇒外から唯一差してきたディマイザキッド強い

ダート

・土曜朝の含水率は5.2%, 5.8%
・日曜朝の含水率は4.5%, 5.9%

・馬場がキレイな分内前先行有利
・差しが相対的に不利(ペースにもよる)
・コース傾向通り内枠は不利

ダート1600m(全体, ラスト1F, 勝馬ラスト3F)
1:38.9 13.2 38.2 2歳未勝利 土曜1R
1:38.1 12.4 36.2 1勝クラス 土曜8R
1:35.5 12.1 35.4 グリーンC 土曜11R
1:40.5 12.2 36.2 2歳新馬戦 日曜6R
1:36.3 12.9 36.8 3勝クラス 日曜10R
1:37.5 12.3 36.3 2勝クラス 日曜12R

★土曜 1勝クラス(1600m)
ジェイエルマスターが異次元
⇒出遅れ最後方から大外回して2着
⇒上り34.9…
このクラスにいる馬ではないので
このまま昇級してほしいくらい…

★土曜11R グリーンCC(1600m)
オメガギネスがひたすら強い
⇒タフ目な馬場で時計は普通なので過剰評価禁物
⇒相手も弱かったはず
⇒やはり東海S組は超Hレベル、
 短距離では無双しそう


★日曜6R 2歳新馬
⇒スローなので後半速くなるのは当然だが優秀
⇒当日2, 3勝クラスと同等
⇒コース的に不利な内枠から砂被り経験、
 外差し不利な中で差してきた2頭注目
ゲームカレンダーグラスハーティー

京都競馬場 3回 1, 2日目

・3回開幕週!
・9月上旬にオーバーシード
・全体的に良好な芝状態
・土日ともに雨の影響でやや時計かかる

・芝2000m(全体, ラスト1F, 勝馬ラスト3F)
2:02.9 11.5 34.3 2歳未勝利 土曜2R
2:02.3 11.9 35.1 2歳新馬戦 土曜5R
1:59.3 11.9 34.7 2勝クラス 土曜8R
2:00.1 11.6 34.5 1勝クラス 日曜7R
1:59.4 11.5 34.2 3勝クラス 日曜9R

★日曜5R 2歳新馬(1800m)
⇒ラスト2F 11.2 – 11.3非常に優秀
⇒ラスト1Fは土日芝レース最速タイ
(スローペースで全体時計は微妙)
コウギョクは逃げて内前有利馬場の恩恵あり
⇒素質馬多くレベル高かった可能性高い
⇒着順悪い馬でも注目!

★日曜11R 京都大賞典(2400m)
⇒馬場考えるとスローペース判定
⇒時計的なレベルはイマイチ
⇒出走馬のレベルは長距離G2にしてはかなり高い
⇒内を走った馬が大いに恵まれている
⇒外を回した実績馬は巻き返し期待
サブマリーナアドマイヤテラショウナンラプンタ

ダート

・土曜朝の含水率は12.2%, 11.5%
・日曜朝の含水率は12.5%, 15.7%
⇒雨の影響で脚抜き良し
かなり時計が出る超高速馬場

ダート1800m(全体, ラスト1F, 勝馬ラスト3F)
1:52.2 13.0 37.7 2歳未勝利 土曜1R
1:50.7 12.9 37.2 1勝クラス 土曜4R
1:50.2 12.4 36.5 2勝クラス 土曜12R
1:51.8 12.3 37.3 2歳新馬戦 日曜3R
1:52.1 12.1 36.7 1勝クラス 日曜6R

★日曜3R 2歳新馬戦(1800m)
⇒時計同日1勝クラスより優秀…
⇒上りも同等で12.3 – 12.3は素晴らしい
⇒1, 2着は今後上でも活躍しそう
パイロマンサージャスティンダラス

ピックアップ馬

★コウギョク組
スローペースながらラスト2Fはかなり優秀な数字を記録しました!外差し不利な馬場だったのと素質馬が多く出走していて恵まれなかった馬多数なので下位の馬でも注目したいですね!

★サブマリーナ
この馬は外枠で外々を回らされる不利がありました。それにしても負けすぎに見えてしまうのですが、そもそもこの馬は雨のオリオンS(2200m)でパフォーマンスを落としているように長距離は全く合っていないと考えられます。調教過程も微妙で今回は出来落ちの可能性もあるとみています。ちなみに前走のチャレンジCも展開不利があり、ペースも合っていなかったので度外視可能であることも頭に入れておきたいところです。この馬のベストは間違いなくあずさ賞の競馬です。この時のように超高速馬場でスピードが生かせる競馬になればG1まで手が届いても全く違和感はありません。今回の敗戦で一旦人気的には落ち着くと思われるので重賞を勝つタイミングでしっかりと馬券を取りたいですね!



最後まで読んでいただきありがとうございます!
ブログランキングに参加しているので面白い・ためになったと思った方は是非👇のブログボタンをクリックしていただけると励みになります!

おず

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次