今週の競馬回顧!(2025/7/12~13)

目次

福島競馬場 2回 5, 6日目

・クッション値は標準だけど少し時計遅め
・内前有利バイアスは変わらず
・Bコース替わりだけど芝の痛み残る馬場

・2歳未勝利モノポリオ組ワンツー
(ブラックハヤテ、シーズザスローン)
⇒時計微妙なのでこれだけでハイレベとは…
⇒着差通りモノポリオだけ抜けて強い可能性

ルージュボヤージュ戦上り優秀だけど…
⇒前日未勝利と比較して3秒近く遅い
⇒コントレイル産駒新馬勝ちはめでたい!

・織姫賞ミラーダカリエンテ素晴らしい逃げ
⇒締まったラップで逃げ切りは一番好き
⇒浸透済みだけど石川騎手は前で強気に乗ったらかなり上手いしもっと馬が集まってよいと思う
コスモイシュタルは逆に強気に乗りすぎたかな

・七夕賞は上位2頭抜けてた
⇒調教だけ見たら確かにわかりやすく2頭がものすごい勝負気配感じた…
コスモフリーゲンは面白い逃げ馬
ドゥラドーレスはG3は勝てるだろうけど。。。
⇒G2で人気するなら嫌いたいな
⇒負け馬で一番見直したいのはニシノレヴナント

ダート

・土曜朝の含水率は2.9%, 2.9%
・日曜朝の含水率は2.1%, 2.2%
⇒先週より乾いた良馬場
⇒よりタフなダート戦に

ミュークチェルシー戦平凡
リックメインは典型的な過剰人気かな…
⇒武井厩舎は結構配置に恵まれてる印象なので
 人気先行しやすい気がする
ティアップマッハはまだ見限らない(´;ω;`)

プライベートアイズ戦時計ハイレベ
⇒外目を走って早仕掛けする王道スタイル
⇒時計は同日2勝C同等で上りが優秀
ヘインズポイントは人気だろうけど次だね

アパイシュナール次人気なら軽視だね

サンタアニタ戦ラップ優秀

ベネスピラずっと注目してる馬なので未勝利勝ちでホッとした…
⇒今回はぎりぎり見送ったら人気薄で勝(´;ω;`)

ファリードゥーン上り3F超優秀注目

・天の川Sはメンバーレベル疑問
⇒1人気デリフィックプランは順当負け
⇒かなりの大跳び不器用タイプなので買い時わかりやすいと思う

小倉競馬場 2回 5, 6日目

・良馬場
・時計的には先週と同等か

ピアストイヤー上がりが優秀
⇒ただしスターアニス戦2着相当…

・英彦山特別ジョイボーイ順当勝ち
⇒またしても上がり優秀
⇒菊花賞出れるか注目

スターアニス化物クラス
⇒重賞勝てるレベル
⇒全体時計土日最速(1200m)
コラルリーフ組めちゃくちゃハイレベルでは?

クールフラン戦時計微妙
⇒メンバーレベルも現状低いと判定
⇒Frankel産駒どこまで行けるか

ナイトスラッガー上がりヤバめ

ウイナーズナイン戦はハイレベルの可能性大
⇒ラスト1F11.2が凄い
⇒差したウイナーズナイン11.1程度
⇒上位5頭+α注目

マテンロウギフト順当勝ち
⇒やはりライトトラック組Hレベ
⇒これで上位4頭勝ち上がり
ライトトラックは菊花賞の惑星かも

ダート

・土曜朝の含水率は0.5%, 0.5%
・日曜朝の含水率は0.5%, 0.5%

ミトノキャット戦ハイレベ?
⇒釜山S(3勝C)と同等の時計上がり

バッケンレコード戦時計優秀
⇒当日2勝Cより速い上がりも
⇒タフダート牝限は時計遅い傾向なので注意必要
ギュルヴィ1勝C勝ちは当確

ステイクオールは個人的に特徴を掴めていると思ってる馬なので1勝C勝ちの単勝当てたい!
⇒まず内枠ほしい…

マキシマムビスタ強い
⇒前日2勝C(牝限)より時計優秀
⇒ひとまず2勝C牝限は通用しそう
⇒内枠良馬場小回りなら強気

ペプチドモガミ小回り合わない
⇒東京ダート2100でみたい
⇒ただし人気間違いなし

エコロネオの上がりヤバめ

函館競馬場 1回 9, 10日目

・Bコース替わりで高速馬場に
・逃げ先行有利
・1800mでレコード連発

・2歳新馬マルガ戦2歳レコード!
⇒ラップ推移が優秀
⇒勝ち馬はマイルで強そう(イメージ通り)
⇒アイドルホースになってほしい!

レッドヴァリアート戦時計中々優秀
⇒函館2600は騎手大切
⇒特に北村友一騎手上手かった!

カルプスペルシュ強い
⇒1:07.2は2025年2位タイ
(1は函館SSカピリナ)

パレハ似たような勝ち方で2連勝!
⇒想定より馬場速そうだね…

ロートホルン全てが完璧に噛み合っての勝利
エイシンジェンマの上りヤバめ

ケイアイセナ1:44.8…!!
⇒時計は凄いけどメンバーレベルは正直微妙
(<(_ _)>)

・日曜の芝1200m戦はどれもピンとこず…

ダート

・土曜朝の含水率は2.9% 2.4%
・日曜朝の含水率は1.7% 2.5%
⇒先週より明らかに時計かかる良馬場

・土曜は内前が強い(Bコース初週)

ショウナンラリー強い…!
⇒2着に0.9秒差は優秀

ララエキリーブル戦捲り入った割に時計微妙
⇒メンバーレベルがイマイチだった可能性大
(<(_ _)>)

リアルクィーン戦はややHペース
⇒前つぶれ前不利

ファイアトリック順当勝利
⇒時計は普通
⇒北村友一騎手長距離上手い!(2回目)

ハッピーウィズユー戦時計ハイレベ
⇒上位2頭が抜けていた
⇒ハイゼンスレイ次走確勝だろうけど…
⇒もう狙えなさそうな気がする

ロードスカイブルー圧勝順当勝ち

アイウィル戦が土日1700m戦の中ではTOP
⇒アイウィル外から余裕をもって差してた
⇒力が抜けていた可能性大
⇒ペース的にそれほど差し有利という訳ではない

楽天ブックス
¥1,980 (2025/07/07 22:53時点 | 楽天市場調べ)

ピックアップ馬

★ウイナーズナイン
小倉芝1800m, 2000mの2歳戦で大切なのはラスト2Fの脚です。11秒台の加速ラップで勝利した馬はほとんどが出世しています(ドウデュースやクロノジェネシス、キラーアビリティ、ジョバンニ等)。新馬の2000mはスローペースに反して負荷が大きく上り2, 3Fが速くなることは稀ですが今回は素晴らしいラップでした。12.0 – 11.6 -11.2という上り3Fは今の小倉芝では非常に価値が高いです。2, 3着馬は勿論この組の馬は今後も要注目です。全体時計が遅いので一般的な評価は低めになると予想していますが個人的にはダービーに複数頭が出走してくる可能性もあると思っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次